PR

【パートナーエージェント】の口コミ・評判は?利用者のリアルな声・料金・特徴を徹底解説

パートナーエージェント
この記事の<br>筆者
この記事の
筆者

こんにちは、奈々です。

実は私、あなたと同じように“婚活の迷子”でした。

プロフィールも服装も、自分なりに頑張っているつもり。

それなのに、お見合いで断られる理由が分からない。

次に何を改善すればいいか分からない。

そんな、出口の見えないトンネルを、私は1年も、さまよいました。

今になって、断言できます。

あの頃の私に足りなかったもの、それは「気合」や「努力」ではありません。

「失敗を次に活かすための“仕組み”」です。

もしあの頃の私が、パートナーエージェントの存在を知っていたら…

きっと、あの1年を無駄にすることはなかったはずです。

この記事では、なぜ私がそう断言できるのか、その理由を、私の失敗談と共にお伝えします。

結婚相談所選びに迷っているあなたにとって、この記事が「最後の答え」になれば、これほど嬉しいことはありません。

\半年以内に結婚したい人はここ!/
\あなたも今すぐ婚活スタート/

パートナーエージェントで最短で理想の相手と結婚する方法は?

結婚相談所での成婚までのスピードには、実は“ある共通点”があります。

それは──
「自分に合った相談所を、ちゃんと選んでいた」こと。

理想の相手と出会い、半年以内に結婚を決める人たちが重視していたのは、この2つでした。

  • 成婚率の高さ
  • 信頼できる運営体制

この両方を満たしているのが、【パートナーエージェント】です。

実際、成婚率49.8%という実績は業界でもトップクラス。
しかも、交際スタートからわずか3~4カ月で成婚退会する方が多いんです。

「結婚したいけど、もう時間をムダにしたくない」
そう思っている方にこそ、まずチェックしてほしい相談所です。

パートナーエージェントってどんな結婚相談所?

パートナーエージェントは、2006年に設立された結婚相談所です。

上場企業が運営しているという安心感もあり、
「信頼できる相談所で婚活したい」と考える方に選ばれています。

実績としては──

  • 成婚率49.8%(※2023年実績)
  • 交際スタートから成婚までの最多期間:3~4カ月
  • 会員の真剣度が高い(入会審査あり)

と、短期間で結果を出したい人向けのスタイルが特徴です。

また、コンシェルジュ(婚活担当者)がPDCAサイクルで定期的にフィードバックをくれるなど、
“ひとりで頑張らない婚活”をしたい方にはとても向いています。

奈々
奈々

私も昔、PDCAなんて知らずに、ただ闇雲に行動して1年も遠回りしました。

お見合いで断られても、理由が分からないから次に活かせない。

あの『何を改善すればいいか分からない』という時間が、一番辛かった。

もしあの時、このPDCAサポートがあったら…と、今でも心から思います。

リアルな口コミでわかった!パートナーエージェントの評判

奈々
奈々

パートナーエージェントの口コミをGoogleマップなどで調査したところ、
実際に活動した方のリアルな声がたくさん見つかりました。

Aさん<br>女性
Aさん
女性

他の結婚相談所でうまくいかずこちらにお世話になりました。丁寧な対応とわたしに合った方を紹介してくれ安心して活動でき、無事入会して2ヶ月で成婚退会できました

Bさん<br>男性
Bさん
男性

担当者さんのフォローも的確で、毎回タイミングよくヒアリングしてくれるので、相談もしやすく、活動しやすかったです!

Cさん<br>女性
Cさん
女性

様々なアプリや相談所を経験しましたが、総合力はこちらが最高でした。すぐ始められる婚活アプリより結婚に対する真剣度の高い方が多い。多くの相談所を経験しましたが、コンシェルジュのレベルはここが最高だと思います。

Dさん<br>女性
Dさん
女性

上手く行かない時や、どうしていいかわからない時に後押しや相談に乗ってもらうことで大変心強く感じました。

Eさん<br>女性
Eさん
女性

過去にオーネットさんなどを利用しましたが、パートナーエージェントさんに入会予定です。

感じた事として、
システムが良い
オーネットさんと比較して、PDCAシステムがあるのが良いと感じました。

②コンシェルジュはしっかりとした方々で、現実的な意見もくださる印象です。

私は説明日に契約を無理に迫られる事もなかったですし、迷われている方は説明を聞きに行くと良いのではと感じます。

Fさん<br>女性
Fさん
女性

20代女性で割引があったので安く入会できました。

入会から3ヶ月で成婚、半年で入籍しました。

もうすぐ結婚して2年、優しい夫と子供にも恵まれ、毎日が幸せです。

他社と何が違う?パートナーエージェントだけの3つの仕組み

たくさんある結婚相談所の中でも、パートナーエージェントが支持されている理由は、
“明確な違い”があるからです。

ここでは、IBJを含めた他の相談所との違いを中心に、主な特徴をまとめてみました👇

仕組み1:失敗を“学び”に変える『婚活PDCA』サイクル

「なぜ断られたんだろう…」その理由を、担当コンシェルジュと一緒に科学的に分析。あなたの“負けパターン”を明確にし、次のデートを成功に導きます。もう、同じ失敗は繰り返させません。

仕組み2:そもそも“すれ違い”が起きにくい『価値観マッチング』

PDCAを回す以前に、そもそも価値観の合う相手と出会えるから、交際はスムーズに進みます。

「いい人だけど、何か違う」という、あの時間の無駄をなくします。

仕組み3:だから『短期集中』で結果が出る

PDCAで常に改善し、価値観の合う人とだけ出会う。

だから、交際から3〜4ヶ月という短期間で成婚する人が多いのです。

これは“魔法”ではなく“科学”です。

奈々
奈々

パートナーエージェントは“テンポ重視の人向け”という印象!

「早く結婚したいけど焦りたくはない」という方には、特にマッチしやすいと思います。

料金は高い?パートナーエージェントと他社の比較

結婚相談所を選ぶうえで、やっぱり気になるのが「料金の違い」。

ここでは、パートナーエージェントの料金プランをわかりやすくまとめた上で、
他の主要な結婚相談所との比較もチェックしていきます。


パートナーエージェントの料金(エリアⅠの場合)

費用項目金額(税込)
登録料33,000円
初期費用77,000円
月会費19,800円
成婚料77,000円
紹介人数(月)最大6名(年間最大72名)

※エリアⅡは月会費が17,600円など、若干の地域差あり

ちなみに、パートナーエージェントの中でも一番人気なのは「コンシェルジュコース」

専任担当者によるフルサポートが受けられ、紹介人数と費用のバランスが取れているため、
「しっかりサポートされたいけど、費用は抑えたい」方に選ばれています。

パートナーエージェントの料金は他社と比べてどうなの?と気になる方へ。

👉 【2025年最新版】結婚相談所の料金比較はこちら

奈々
奈々

私はIBJで活動していましたが、
正直「パートナーエージェントのコスパはいいな」と思っていました。

特に成婚料込みでこのサポート内容なら、
サポート型の相談所としては十分納得できる価格帯です。

「費用を抑えつつ、サポートも受けたい」という人には、PAはかなり有力候補だと思います。

パートナーエージェントが向いている人・向いていない人

ここまで見てきた口コミや特徴、料金などをふまえて、
パートナーエージェントが“合う人”と“慎重に検討した方がいい人”をまとめてみました。

婚活で大事なのは、「自分に合う相談所かどうか」
焦らず、でも見極めはしっかりしていきましょう。

パートナーエージェント こんな人にはおすすめ!

✔ 半年以内に結婚を目指したい
✔ 一人で考えるより、フィードバックをもらいながら婚活したい
✔ 毎月の紹介をしっかり受けたい
✔ サポートが手厚いけど、高すぎない相談所がいい
✔ オンライン婚活は不安で、きちんとした対面型を求めている

パートナーエージェント こんな人は慎重に検討を

△ 自分のペースで婚活したい(サポートが手厚すぎてプレッシャーに感じる人も)
△ アプリのような自由度を重視したい
△ 長期戦でじっくり相手を選びたい(短期集中型向き)

奈々
奈々

パートナーエージェントは、“テンポよく動く人”に特に向いていると感じます。

「サポートはほしいけど、がっつり指導されるのはちょっと…」という方は、
カウンセリングで雰囲気を聞いてから判断するのもおすすめですよ🌸

まとめ:あなたの婚活に、“戦略”という武器を

ここまで、パートナーエージェントの独自性、特に「婚活PDCA」という、科学的なサポート体制について解説してきました。

「私の婚活に足りなかったのは、これだったのかもしれない…」

もし、あなたが少しでもそう感じたなら。 その“戦略”が、あなたの人生をどう変える可能性があるのか、プロに直接、話を聞いてみませんか?

パンフレットを読むだけでは、あなただけの“処方箋”は手に入りません。 必要なのは、あなたのための「無料カウンセリング」という、最初の一歩です。

\あなたのための“婚活戦略”を、無料で手に入れる/

まずは、どんなサポートか、文字でじっくり知りたい、というあなたはこちらをどうぞ

パートナーエージェントの資料請求をする

奈々
奈々

私が一番後悔しているのは、「情報を知らずに動かなかった時間」でした。
あなたには、同じ後悔をしてほしくないから──
今日のこの1クリックが、未来の結婚への第一歩になりますように🍀

あわせて読みたい🔗

【最新】パートナーエージェントキャンペーンはこちら