PR

【2025年最新】IBJメンバーズの料金・評判は?直営10店舗の特徴と加盟店との違いを解説 

IBJメンバーズ
\婚活スタートは“情報収集”から🚀/
※リンク先で「資料請求」を選び、送付方法で「メールでPDF」を選択できます

「IBJメンバーズって実際どうなの?」「直営と加盟店の違いが分からない…」

そんな疑問を抱えていませんか?

私はIBJの加盟店で婚活し、実際に結婚できました。でも正直、「直営も見ておけばよかった」と思っています。

特に結婚相談所の倒産が増えている今、「安心して任せられる場所」の選び方はとても重要です。

この記事では、IBJメンバーズ(直営)の特徴・加盟店との違い・料金のリアルをまとめています。安心して婚活をスタートできるよう、参考にしていただければと思います。

  1. IBJって何?加盟店と直営店の“違い”をわかりやすく解説
    1. IBJには2種類の相談所があります
  2. 直営だから安心できる3つの理由とは?       
    1. 上場企業が運営=安心材料になる
    2. 全国どこでも“同じ質のサポート”が受けられる
    3. 会員数10万人以上!AI×仲人の“ハイブリッド婚活”
  3. IBJメンバーズ直営10店舗の特徴は?あなたに合う店舗が見つかる!
  4. IBJメンバーズ直営10店舗 詳細ガイドマップ
    1. IBJメンバーズ東京店(東京駅徒歩3分)
    2. IBJメンバーズ銀座店(銀座駅徒歩2分)
    3. IBJメンバーズ有楽町店(駅直結)
    4. IBJメンバーズ新宿西口店(徒歩2分)
    5. IBJメンバーズ横浜店(駅徒歩1分)
    6. IBJメンバーズ名古屋店(徒歩3分)
    7. IBJメンバーズ大阪店(西梅田駅すぐ)
    8. IBJメンバーズ神戸店(三宮)
    9. IBJメンバーズ京都店(駅徒歩3分)
    10. IBJメンバーズ福岡店(博多駅1分)
  5. 💰 IBJメンバーズの料金は高い?でも納得される“サポートの中身”
    1. 💡「高い」だけじゃない、安心の理由
      1. 💰 料金について詳しく知りたい方へ
  6. 🗣️ IBJメンバーズ 利用者のリアルな口コミ
  7. 結局どこを選べば安心?迷ったときの“失敗しない判断軸”
  8. よくある質問|IBJメンバーズについて知っておきたいこと
    1. Q1. 直営と加盟店の具体的な違いは?
    2. Q2. IBJメンバーズ 料金は全店舗共通ですか?
    3. Q3. 途中退会やクーリングオフは可能?
    4. Q4. 資料請求と来店相談、どちらから始めるべき?
  9. IBJメンバーズで安心して婚活を始めませんか?

IBJって何?加盟店と直営店の“違い”をわかりやすく解説

IBJって1つの会社かと思ってた…“直営”って何?

奈々
奈々

実はね、IBJには“加盟店”と“直営店”の2種類があるんだよ。
しかも、その違いが「安心して婚活できるかどうか」にすごく関わってくるの。

業界最大級の会員数を誇る日本結婚相談所連盟(IBJ)(アイビージェー)は、日本結婚相談所連盟(Japan Bridal Institution)の略。

  • 全国の結婚相談所が加盟している、日本最大級の婚活ネットワーク
  • 会員数は約10万人以上(※2025年9月現在)
  • 運営会社は東証プライム上場企業の株式会社IBJ

つまり、「IBJに所属=信頼できる」…と思いがちですが、
実は運営している中身が違う場合があるんです。

IBJには2種類の相談所があります

種類内容安心感
加盟店地域の中小相談所がIBJに加盟して運営店舗ごとに料金やサポートに差が出ることも
直営店(IBJメンバーズ)IBJ本社が直接運営・サポートが統一
・倒産リスクが抑えられる安心材料

直営だから安心できる3つの理由とは?       

上場企業が運営=安心材料になる

IBJメンバーズは、株式会社IBJ(東証プライム上場)が直営で運営。

だから、個人経営や中小の加盟店とは違い――

  • 経営基盤が安定していて、突然のサービス終了リスクが低い
  • 個人情報管理や法令順守も、企業としての体制が整っている

💡「潰れたらどうしよう…」と不安になる時代だからこそ、
“上場企業の直営”という安心感は大きな判断ポイントです。

「結婚相談所って潰れたりしないの?」って不安だったけど…
上場企業がやってるって、けっこう大きい安心材料かも!

全国どこでも“同じ質のサポート”が受けられる

IBJメンバーズでは、全員がIBJ認定のカウンセラー
どの店舗でも、統一された婚活サポートが受けられます。

  • 専任コンシェルジュが1対1でサポート
  • お見合い調整・交際中フォロー・プロポーズまで相談OK
  • 方針変更や悩みへの柔軟な対応もスムーズ
奈々
奈々

加盟店だと、サポートの“当たり外れ”が正直ありますが、
直営なら、全国どこでも「安心感が同じ」なのが魅力です。

会員数10万人以上!AI×仲人の“ハイブリッド婚活”

IBJメンバーズでは、最新AIマッチング+仲人の提案力で、
出会いの「質」と「量」を両立した婚活が可能。

  • 約10万人の会員が全国に在籍(※2025年9月現在)
  • AIが相性を分析 → カウンセラーが提案・調整
  • 希望条件+フィーリング重視の“いいとこ取り”

📊 成婚率55%、そのうち約80%が1年以内に成婚(※2023年実績)

IBJメンバーズ直営10店舗の特徴は?あなたに合う店舗が見つかる!

IBJメンバーズは、全国に10店舗ある直営の結婚相談所。
すべてIBJ(東証プライム上場企業)が直接運営しており、信頼性やサポートの質に定評があります。

とはいえ、

「どの店舗を選べばいいの?」
「全部“安心”って書いてあるけど、違いあるの?」

という声も多いのが正直なところ。

このセクションでは、直営10店舗それぞれの特徴を一覧でご紹介!

「自分にぴったりの店舗」を見つけるヒントにしてください。

IBJメンバーズ直営10店舗 詳細ガイドマップ

店舗名アクセス主な利用者層雰囲気・特徴こんな人におすすめ
東京店東京駅徒歩3分全年齢・職業王道・安定初心者に最適
銀座店銀座駅徒歩2分30代キャリア層洗練・上品価値観重視の出会い
有楽町店駅直結30代後半〜50代落ち着き・大人じっくり婚活派
新宿西口店新宿駅徒歩2分20代後半〜30代親しみやすい初心者向け
横浜店横浜駅徒歩1分神奈川在住者アットホーム地元密着
名古屋店名古屋駅徒歩3分愛知・東海地方熱意・親身地元で本格婚活
大阪店西梅田駅すぐ関西圏完全個室・戦略的プライバシー重視
神戸店三宮駅兵庫在住者あたたかい家族的雰囲気
京都店京都駅徒歩3分30代後半〜やさしい・落ち着き再スタート支援
福岡店博多駅1分九州圏地方でも妥協なし九州密着

IBJメンバーズ東京店(東京駅徒歩3分)

特徴:王道の拠点。話しやすい雰囲気と安定のサポート

おすすめ:初めての人、安心感重視の人

IBJメンバーズ東京店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ銀座店(銀座駅徒歩2分)

特徴:明るく落ち着いた店内。丁寧なヒアリングが魅力

こんな人におすすめ:価値観に合う相手をじっくり探したい人

IBJメンバーズ銀座店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ有楽町店(駅直結)

特徴:年齢層高めで、落ち着いた婚活スタイルが可能

こんな人におすすめ:30代後半~50代でじっくり進めたい人

IBJメンバーズ有楽町店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ新宿西口店(徒歩2分)

特徴:明るく親しみやすい雰囲気。初心者向け

こんな人におすすめ:「結婚相談所って不安…」という方の初相談に

IBJメンバーズ新宿西口店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ横浜店(駅徒歩1分)

特徴:地元婚に強く、40代婚にも実績あり

こんな人におすすめ:神奈川で出会いたい&まずは相談したい人

IBJメンバーズ横浜店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ名古屋店(徒歩3分)

特徴:明るく親しみやすい。熱量ある対応が特徴

こんな人におすすめ:地元で本格的に婚活したい人

IBJメンバーズ名古屋店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ大阪店(西梅田駅すぐ)

特徴:完全個室×交際メソッドで戦略型婚活をサポート

こんな人におすすめ:静かな空間&しっかり進めたいタイプに

IBJメンバーズ大阪店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ神戸店(三宮)

特徴:アットホームであたたかい雰囲気

おすすめ:緊張せず婚活したい人、家族や友人と来店したい方

IBJメンバーズ神戸店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ京都店(駅徒歩3分)

特徴:落ち着いた空間×やさしいサポート

こんな人におすすめ:再スタート・大人の婚活に

IBJメンバーズ京都店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

IBJメンバーズ福岡店(博多駅1分)

特徴:地方婚活でも妥協なし。直営の安心感◎

こんな人におすすめ:九州エリアで本気の婚活を始めたい人

IBJメンバーズ福岡店の料金・評判・サポート体制を詳しく見る

💰 IBJメンバーズの料金は高い?でも納得される“サポートの中身”

IBJメンバーズの料金は、全国10店舗すべて共通です。

項目金額(税込)
入会金33,000円
活動サポート費219,450円
月会費17,050円
成婚料220,000円

これを見ると、IBJメンバーズの料金は高めに感じるかもしれません。

でも、この金額には、ただ「お見合いの場を用意するだけ」ではなく、
“結婚まで伴走してくれるプロのサポート”がしっかり含まれています。

成婚料は“成功報酬型”
つまり、成婚が決まらなければ発生しません。

仲人のサポートも「お見合いのセッティング」だけにとどまらず、
交際中の悩みやプロポーズのタイミングまで、しっかり相談できます。

💡「高い」だけじゃない、安心の理由

  • 専任カウンセラーが、お見合い・交際・プロポーズまで伴走
  • 成婚料=“結婚が決まったときだけ”発生する成功報酬型
  • 他社からの【乗り換え割】など割引制度もあり(最大3万円オフ)

💰 料金について詳しく知りたい方へ

奈々
奈々

「料金が気になる…」という方は、まず無料資料請求で詳しい内容を確認してみてください。

☑ 具体的なサービス内容
☑ 割引制度の詳細
☑ 実際の会員データ
これらすべて「メールでPDF」にて受け取りできます。

🗣️ IBJメンバーズ 利用者のリアルな口コミ

「最初は高いと思ったけど、サポートの質に納得」
「活動3ヶ月で交際、半年で成婚」
「自分ひとりじゃ無理だった…プロに頼って正解だった」

このように、“安心して任せられた”という声が多く寄せられています。

結局どこを選べば安心?迷ったときの“失敗しない判断軸”

どの店舗でもサポートの質は高水準ですが、雰囲気や立地、相談のしやすさには違いがあります。

たとえば、

  • 担当カウンセラーの雰囲気
  • 利用者層(年齢や婚活スタイル)
  • 店舗ごとの空気感や内装

といった要素によって、実際の“居心地”や“しっくり感”は意外と変わるものです。

だからこそ選ぶときは、
「通いやすさ」+「なんとなく合いそう」=感覚的な相性も、大切な判断材料になります。

さらに、

「担当カウンセラーと話しやすいかどうか」も、安心して婚活を続けられるかどうかの大事な軸のひとつです。

よくある質問|IBJメンバーズについて知っておきたいこと

Q1. 直営と加盟店の具体的な違いは?

A. 最も大きな違いは「運営主体」と「安心感」です。

直営(IBJメンバーズ)

  • 株式会社IBJ(東証プライム上場)が直接運営
  • 全国どの店舗でも統一されたサポート品質
  • 倒産リスクが抑えられる安心感
  • 料金体系が全店舗共通で透明

加盟店

  • 地域の個人・中小企業がIBJに加盟して運営
  • 店舗ごとにサポートの質や料金に差がある場合も
奈々
奈々

私は加盟店で結婚できましたが、今なら直営の安心感も検討したいと思います。特に最近の結婚相談所業界の状況を考えると、安定した運営基盤は重要な選択基準ですね。

Q2. IBJメンバーズ 料金は全店舗共通ですか?

A. はい、IBJメンバーズの料金は全国10店舗すべて共通です。

どの店舗を選んでも料金は同じなので、立地やアクセスの良さ、店舗の雰囲気で選ぶことができます。また、他社からの乗り換え割引(最大30,000円オフ)などの制度もあります。

Q3. 途中退会やクーリングオフは可能?

A. はい、どちらも法律に基づいて適切に対応されています。

クーリングオフ

  • 契約から8日以内であれば無条件で解約可能
  • 支払った費用は全額返金

途中退会

  • いつでも退会可能
  • 成婚料は成婚が決まった場合のみ発生

上場企業が運営しているため、法令遵守の体制がしっかりしており、退会手続きもスムーズに行われます。「もし合わなかったらどうしよう」という不安がある方も、安心して始められる環境が整っています。

Q4. 資料請求と来店相談、どちらから始めるべき?

A. あなたの性格や状況に合わせて選べます。

資料請求がおすすめの人

  • まずは自宅でじっくり検討したい
  • 複数の結婚相談所を比較中
  • いきなり店舗に行くのは緊張する
  • 家族と一緒に相談したい

来店相談がおすすめの人

  • 実際の雰囲気を肌で感じたい
  • カウンセラーと直接話してから決めたい
  • 具体的な婚活プランをその場で相談したい
  • 「今すぐ始めたい」という気持ちが強い
奈々
奈々

どちらも無料なので、迷ったら資料請求から始めて、内容に納得できたら来店相談という流れでも大丈夫です。大切なのは、あなたが『安心してスタートできる方法』を選ぶことです。

IBJメンバーズで安心して婚活を始めませんか?

私も最初は「結婚相談所って本当に大丈夫?」って不安でした。

でも、まずは情報収集から始めることで、安心して婚活をスタートできたんです。

あなたにも、私と同じように「安心してスタートできた」って思ってもらえますように。

\婚活スタートは“情報収集”から🚀/

📝 簡単な流れ:フォーム入力(約2分)→ 送付方法で「メールでPDF」を選択 → 詳しい資料が届きます
💡 安心ポイント:書類の到着確認電話がある場合がありますが、「今は情報収集段階です」とお伝えいただければ、無理な勧誘はありません

🔗あわせて読みたい記事はこちら

【2025年版】ノッツェの“元”運営会社破産の真相。結婚相談所はもう危ない?安全な結婚相談所の選び方

📚 他の相談所も比較して検討したい方へ
成婚率・サポート体制で比べる!結婚相談所ランキングはこちら